ユーザーにとって利用しやすいホームページとは?
利用しやすいホームページって?
見た目がいいだけのホームページ、綺麗でデザインのいいホームページを作るだけでは、売り上げのあがる/問い合わせ増加を実現できません。
また、情報が多すぎてたくさんクリックしないと目的のページにたどり着けなかったり、何回もやり直しさせられるお問い合わせフォームだったりすると利用者が途中であきらめてしまいます。
ホームページに求められる3つのポイント
「ホームページ」に必要なのは、おおきく3つです。
・まず検索で見つけてもらうこと
・情報が見つけやすいこと
・お問い合わせ/購入がしやすいこと
ユーザーが情報をそのサイトで手に入れられると感じることが必要です。
そのうえで、「このサイトで悩みを解決できる」「今よりもハッピーになれる」「今よりも快適になる」「今よりももっと~になれる」という要素が必要になります。
ホームページの役割
ホームページの役割はいくつかあります。
・クライアント様の「売り上げ向上」
・「ブランドの価値向上」
・「サービス利用者の増加」
・「お問い合わせ増加」
ユーザーの目的に応えられるホームページとは
お客様の目的に応じたホームページの役割をきちんとこなすことが重要です。
ホームページを見た利用者が「購入/お問い合わせ」をしたいなと思えるようサイトを作成していきます。
情報をわかりやすく
たとえば、会社情報、お問い合わせ電話番号などの必要な情報をわかりやすい個所に表示することも大事なことです。
見やすくわかりやすい色・デザイン
利用しやすい、使いやすい「デザイン、色」というのは年齢や、性別によっても違います。
また文字のサイズ、しっかり文字が読めるデザインにするということにも気を使う必要があります。
スマホでの閲覧に対応
最近ではスマホ利用者がパソコン利用者よりも圧倒的に多くなっていますので、「スマホで利用しやすいホームページか」というのが外せない条件になってます。